『塩原家住宅主屋』 長野県:登録有形文化財(住宅)


国宝・文化財・天然記念物・史跡名勝・博物館まとめて検索!

塩原家住宅主屋 《基本情報》

名称塩原家住宅主屋
都道府県長野県
文化財種類登録有形文化財
種別住宅
形態建築物
概要

「塩原家住宅主屋」は、長野県の登録有形文化財(住宅)に指定されています。

明治末期から大正中期に建てられた開墾地の庄屋を務めた旧家の住宅景観を今日に伝える住宅です。
主屋、米倉、門、蚕屋が文化財に指定されています。

主屋は入母屋造、桟瓦葺で、棟上にはほぼ全長に渡って越屋根が上げられています。
正面中程に土間玄関を開き、その左には式台玄関を設けています。背面側には離れを突出させていて、北東隅には土蔵を建て包んでいます。
二階は主として養蚕室として使用されていました。

米蔵は、切妻造、桟瓦葺、置屋根形式で、正面側に下屋を設けています。
腰部は海鼠壁で上部は漆喰塗りで丁寧につくられています。

門は、屋根は袖塀部分とも桟瓦葺で、棟は輪違い積みです。
袖塀は腰部を板張とし、上部は漆喰で塗られています。

蚕屋は、木造2階建、切妻造、鉄板葺で、間口は10間(約18m)という長大なもので、正面側に全長に渡って桟瓦葺の下屋が設けられています。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください