『神田神社幣殿』 東京都:登録有形文化財(宗教)


国宝・文化財・天然記念物・史跡名勝・博物館まとめて検索!

神田神社幣殿 《基本情報》

名称神田神社幣殿
都道府県東京都
文化財種類登録有形文化財
種別宗教
形態建築物
概要

「神田神社幣殿」は、東京都の登録有形文化財(宗教)に指定されています。

昭和9年(1934年)に建造された、鉄骨鉄筋コンクリート造りで瓦型の銅板葺の幣殿です。
「幣殿」とは、参詣人が神に捧げる幣帛(へいはく)を納めるための建物で、本殿と拝殿の間に設けられます。
内部は拝殿と同ど高さにした畳敷で、外部は金箔押の装飾が施されています。

※幣帛(へいはく)の「帛」は、古代では貴重だった布や織物(布帛・ふはく) が神への捧げ物の中心だったことから名付けられました。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.